GemForexのスワップポイントは、両建てでも利益が出せる通貨ペアがあったり、3すくみ手法が発見されたりとスワップ狙いをしているトレーダーの中ではかなり人気の海外FX会社です。
実際に2020年7月28日時点でドル円やユーロドルは、「買い」と「売り」のどちらのポジションでもスワップポイントはプラスです。
ハイ!マスター。GemForexのスワップポイントって何かと話題になるけど何がすごいデスカ?
それではGemForexのスワップポイントについて次のポイントがわかるように解説していきますね。
- GemForexの円換算したスワップポイントが分かる
- スワップポイントで狙える利益の計算方法が分かる
- スワップ狙いの両建て手法について分かる
GemForexのスワップポイント一覧
1lot保有した場合に1日あたり獲得できるスワップポイントの目安を一覧表形式で作成してみました。
GemForexに記載されているスワップポイントだけではわかりづらかったので円換算もしています。どの通貨ペアまたは銘柄がプラスなのか簡単に確認できますよ。
ちなみに円換算のレートスワップポイントは2020年7月28日の価格をもとに算出しています。
通貨ペア・銘柄 | 買いスワップ | 買いスワップ(円換算) | 売りスワップ | 売りスワップ(円換算) |
---|---|---|---|---|
ASXAUD | -0.92 | -69円 | -0.11 | -8円 |
AUDCAD | 1.36 | 106円 | -7.84 | -617円 |
AUDCHF | 2.16 | 247円 | -10.34 | -1,184円 |
AUDJPY | 1.14 | 114円 | -7.66 | -766円 |
AUDNZD | -8.09 | -566円 | -0.19 | -13円 |
AUDUSD | 1.63 | 171円 | -6.37 | -670円 |
BRTGBP | 0 | 0円 | 0 | 0円 |
CACEUR | -0.38 | -46円 | -0.51 | -63円 |
CADJPY | -0.8 | -80円 | -5.1 | -510円 |
CHFJPY | -8.93 | -893円 | -3.43 | -343円 |
DAXEUR | -0.87 | -107円 | -1.17 | -144円 |
DOWUSD | -3.66 | -385円 | -0.8 | -84円 |
ESXEUR | -0.24 | -29円 | -0.32 | -39円 |
EURAUD | -14.92 | -1,124円 | 5.08 | 383円 |
EURCAD | -7.73 | -607円 | -0.8 | -63円 |
EURCHF | -2.97 | -340円 | -8.27 | -947円 |
EURGBP | -3.64 | -494円 | -0.44 | -60円 |
EURJPY | -1.5 | -150円 | -1.2 | -120円 |
EURNZD | -20.8 | -1,455円 | 12.3 | 861円 |
EURUSD | 0.247 | 25円 | 0.253 | 27円 |
EURZAR | -465.48 | -2,969円 | 107.51 | 686円 |
FTXGBP | -0.75 | -101円 | -0.47 | -64円 |
GBPAUD | -17.38 | -1,309円 | 3.22 | 243円 |
GBPCAD | -6.69 | -526円 | -6.69 | -526円 |
GBPCHF | -1.29 | -147円 | -13.09 | -1,499円 |
GBPJPY | 0.14 | 14円 | -3.78 | -378円 |
GBPNZD | -27.3 | -1,910円 | 12.7 | 889円 |
GBPUSD | -1.9 | -199円 | -4.5 | -473円 |
HSXHKD | -3.77 | -51円 | -0.89 | -12円 |
JPXJPY | -1.94 | -194円 | -2.04 | -204円 |
NASUSD | -1.04 | -109円 | -0.23 | -24円 |
NZDJPY | 1.9 | 190円 | -7.4 | -740円 |
NZDUSD | 3.62 | 380円 | -8.18 | -861円 |
S&PUSD | -0.4 | -42円 | -0.09 | -9円 |
USDCAD | -5.2 | -408円 | -3.2 | -252円 |
USDCHF | -1.28 | -146円 | -7.58 | -868円 |
USDCNH | -6 | -600円 | 0 | 0円 |
USDHKD | -2.54 | -34円 | -1.05 | -14円 |
USDJPY | 0.213 | 21円 | 0.287 | 29円 |
USDMXN | -196.74 | -942円 | 33.29 | 159円 |
USDSGD | -13.07 | -997円 | -6.97 | -532円 |
USDTRY | -145.9 | -2,210円 | 30.8 | 467円 |
USDZAR | -6.72 | -42円 | 1.14 | 7円 |
WTIUSD | 0 | 0円 | 0 | 0円 |
XAGUSD | -4.68 | -492円 | -0.23 | -24円 |
XAUUSD | -2.17 | -228円 | -1.04 | -109円 |
ZARJPY | -2.3 | -230円 | -2.3 | -230円 |
青色の色付けをしているのがプラスのスワップポイントですが、こう見てみるとやはりドル円とユーロドルは「買い」「売り」どちらでもプラスであることがわかります。
Crazy!ロングとショートのどちらもスワップポイントがプラスだなんて頭おかしいデース!
GemForexの通貨ペアランキング
2020年7月はコロナ禍ということもあり、新興国通貨の金利が下がるなどの影響がありました。高スワップポイントでも知られるZAR(南アフリカランド)やTRY(トルコリラ)もその影響が見て取れます。
そんな中GemForexのスワップポイントはどうだったのかランキング形式で発表しましょう。(2020年7月28日時点のスワップポイント)
買い(ロング)のスワップポイントランキング
順位 | 通貨ペア | 買いスワップポイント(円換算) |
---|---|---|
1位 | NZDUSD | 380円 |
2位 | AUDCHF | 247円 |
3位 | NZDJPY | 190円 |
4位 | AUDUSD | 171円 |
5位 | AUDJPY | 114円 |
6位 | AUDCAD | 106円 |
7位 | EURUSD | 25円 |
8位 | USDJPY | 21円 |
9位 | GBPJPY | 14円 |
特に高いというスワップポイントはありませんが、豪ドルやユーロドル、ポンド円などよく取引される通貨ペアで買いのスワップポイントがプラスという魅力がありますね。
売り(ショート)のスワップポイント
順位 | 通貨ペア | 売りスワップポイント(円換算) |
---|---|---|
1位 | GBPNZD | 888円 |
2位 | EURNZD | 860円 |
3位 | EURZAR | 685円 |
4位 | USDTRY | 467円 |
5位 | EURAUD | 382円 |
6位 | GBPAUD | 242円 |
7位 | USDMXN | 159円 |
8位 | USDJPY | 29円 |
9位 | EURUSD | 27円 |
高スワップのEUR/ZARやUSD/TRYが¥1,000を超えないのは、やはり新型コロナウィルスが与える影響が大きいように感じます。
最新のスワップポイントをMT4で確認する方法
GemForexの公式サイトでもスワップポイントが確認できますが、最新のスワップポイントを確認するならMT4からの確認が間違いありません。
MT4を開き、「表示」→「通貨ペアリスト」の順番にクリックします。
確認したい通貨ペアを選択して、「設定」をクリックします。するとその通貨ペアに関する「スプレッド」や「取引時間」などの情報を確認することができます。
その中に最新のスワップポイントも書かれていますので、取引する前に確認しておくといいでしょう。
GemForexスワップポイントのルール
スワップポイントについてよく勘違いしやすいポイントについて説明しましょう。「あれ、スワップポイントが付いていない」などのトラブル回避にもなりますよ。
同一口座内での両建てができる
両建てや3すくみによって為替変動によるリスクをヘッジして、スワップポイントを得る手法は、同一口座内であればGemForexは認めています。
ただし、複数の口座を作り通貨をヘッジしたり、2業者間をまたいでスワップポイントを得るスワップアービトラージは禁止されています。
GemForexスワップポイント付与の時間
GemForexのスワップポイントは営業日の早朝7:00(日本時間)に付与されます。夏時間が適用される期間は営業日の早朝6:00に付与されます。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日(日本時間:土曜早朝7:00) | 土曜日 | 日曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1日分付与 | 1日分付与 | 1日分付与 | 1日分付与 | 3日分付与 | なし | なし |
土日などの日営業日にはスワップポイントは付与されず、日本時間の土曜日早朝7:00に土日分含む、合計3日分のスワップポイントが付与されます。
プラススワップなら問題ないですが、マイナススワップの場合は来週までポジションを持ち越すと3日分のスワップポイントを支払わなければならないので、注意が必要です。
スワップポイントのみの出金はできない
ポジションを決済してしまうとまたエントリーするのに、スプレッドなどの取引コストがかかってしまうので、「スワップポイントだけ出金できないの」という方も多いかもしれません。
残念ながら保有しているポジションに付いているスワップポイントのみを出金することはできません。決済してはじめて出金することができます。
スワップポイントの計算方法
海外FX会社に掲載されているスワップポイントは、「金利率」だけのことが多く、日本円に換算されていないのでイメージが掴みづらいかもしれません。
実際に1ロットのポジションを持ったら、1日あたりどのくらいのスワップポイントがつくのか計算してみましょう。スワップポイント(円換算)の求め方は次の計算式からも求めることができます。
スワップポイント(¥)=10万通貨×最小変動ポイント×ロット数×金利率×日本円換算レート
例えば、ドル円の金利率が買いで「0.213」、「1ロット」保有時の1日あたりのスワップポイントを計算してみます。
100,000通貨×0.001(0.1pips)×1ロット×0.213×1(ドル円なので円換算する必要なし)=¥21.3
が1日あたりのスワップポイントとして獲得可能
次にカナダドル(USD/CAD)の金利率が買いで「-5.2」、カナダ円(CAD/JPY)のレートが「80円」の時の「1ロット」保有時の1日あたりのスワップポイントを計算してみます。
100,000通貨×0.00001(0.1pips)×1ロット×(-5.2)×80円(CAD/JPY)=-416円
のスワップポイントを1日あたり支払う必要があります。
ドル円とカナダドルの最小変動ポイントの単位が異なる点に注意してください。
GemForexの具体的な両建て手法
「じゃあ実際にGemForexのスワップ狙いは儲かるの?」といった声に応えるべく、具体的な両建て手法を紹介します。
現在は「買い」と「売り」がプラススワップのドル円の両建てがおすすめです。ユーロドルでもいいのですが、GemForexではドル円のスプレッドが基本固定というメリットがあります。
スプレッドが変動制だと早朝などの流動性が少ない時間帯でスプレッドが5倍以上に拡大し、最悪スプレッドの拡大でロスカットということもありえます。
両建て:「買い」と「売り」を同じロット数かつ同じタイミングでポジションを保有することを意味します。為替相場のリスクに晒されないメリットがあります。
ドル円の1日あたりどのくらいのスワップポイントが得られるのか計算してみます。買いの金利率が0.213、売りで0.287とします。
買いスワップ=21.3¥/ロット
売りスワップ=28.7¥/ロット
合計=21.3+28.7=¥50
1ロットで売りポジションと買いポジションを保有すると1日あたり50円のスワップポイントを受け取ることができます。365日保有すると¥50×365=¥18,250になります。
ここにスプレッドを加味する必要があり、ドル円のスプレッドは1.4pipsなので2ロットで¥2,800ほどかかります。なので利益は¥18,250-¥2,800=¥15,450です。
仮に10ロットで両建てすれば、年間¥154,500の不労所得になりマース!
両建て手法の証拠金について
ドル円のスプレッドは基本的に固定ですが、急激な相場変動時はスプレッドが拡大する可能性があります。そのためロスカットにならないために証拠金に余裕を持って預けておく必要があるのですが、預けすぎもリスクがあります。
なので証拠金維持率を次の目安で維持することをおすすめします。
- 証拠金維持率500%:ややリスクあり
- 証拠金維持率1,000%:やや安全圏
- 証拠金2,000%:安全圏
ドル円の買いと売りの2ロットを保有している状態で証拠金維持率1,000%を維持するのに、必要な証拠金を求めてみます。
必要証拠金=取引通貨量/レバレッジ×通貨レート
200,000通貨/1,000倍レバレッジ×¥110(通貨レート)=¥22,000
有効証拠金=証拠金維持率×必要証拠金÷100
証拠金維持率1,000%×¥22,000÷100=¥220,000
証拠金維持率1,000を維持するのに必要な証拠金が¥220,000ということがわかりました。少し多いと思いましたか?安心してください。GemForexには口座開設ボーナスと100%入金ボーナスがあります。
「GemForexのボーナスってなに?」という方は関連記事の「GemForexのボーナスは業界No.1|入金ボーナス&口座開設ボーナス」を参考にしてください。
口座開設ボーナスが¥10,000と100%入金ボーナスを適用すると¥105,000の入金で年間¥15,450の利益が得られます。
口座開設ボーナスはGemForexの口座開設を行うだけで受け取れるので、ぜひ試してみてください。
以前は3すくみという手法が流行り、私自身も挑戦し、ほぼ無リスクで月利30%以上の夢のような手法だったのですが、今は使えなくなってしまいました。ただこのようなチャンスがGemForexには眠っている可能性があるので一度利用してみてはどうですか?
まとめ
ボーナスと高レバレッジを利用して、スワップポイントを低リスクで獲得できるのはGemForexの魅力ですね。
ボーナスはノースプレッド口座では対象にならないのでボーナスを受け取りたい場合はオールインワン口座を選択するようにしましょう。